Pukiスタイル

Pukiスタイルは、 Pukiwikiに似たルールで記述できるスタイルです。 使用にあたってWikiスタイルを必要とします。 また同梱のCreoleスタイルは、 標準化されたWikiであるWikiCreoleに近いルールで記述できます。

インストール

tdiaryをインストールしたディレクトリの下にあるtdiary/ディレクトリに、 以下の二つのファイルをコピーします。

  • creole_style.rb
  • puki_style.rb

またmisc/lib/ディレクトリに以下のファイルをコピーします。

  • wikidoc.rb

Creoleスタイルを使用する場合はtdiary.confの@styleをCreoleに、

1
@style = 'Creole'

Pukiスタイルを使用する場合は@styleをPukiに設定します。

1
@style = 'Puki'

説明

CreoleスタイルとPukiスタイルのマークアップについて解説します。

Creoleスタイル

Creoleスタイルは WikiCreole: Creole 1.0 をもとに作成されたスタイルです。

Creole 1.0からの変更点は以下になります。

  • プレースホルダはサポートしていない
  • ウィキネームはサポートしていない
  • {{example.png}}の形式による画像表示をサポートしていない
  • リンクが画像だった場合、 これを表示
  • {{...}}の形式によるプラグイン呼び出しのサポート

またWikiスタイルで使用可能な、 以下の機能をサポートしていません。

  • 取消線
  • 引用
  • 定義リスト

Pukiスタイル

Pukiスタイルは PukiWiki をもとに作成されたスタイルです。

オリジナルのものと比較すると、 以下の機能がサポートされません。

  • ウィキネーム
  • #contentsなど、 #および&で始まるPukiwikiであらかじめ用意されているプラグイン
  • 表組み行末のhfの指定
  • CSV形式の表組み
  • 注釈

またtDiaryに対応するにあたり、 以下の機能をサポートしています。

  • 表組み以外でのSIZE(...):
  • Pukiwikiがサポートしている#...および&...;の形式によるプラグイン呼び出しに加え、 {{...}}の形式によるプラグイン呼び出し
  • #brおよび&br;による、 brプラグイン相当の機能
  • 単独行の<<<および>>>で括られた文章を整形済みに
  • [[...]]の形式によるリンク内で、 tDiaryの日付に対応するリンク

参考


添付ファイル: filepuki_style-20090114.zip 1784件 [詳細] filepuki_style-20061202.rb 1868件 [詳細]

Last-modified: 2009-01-14 (水) 13:45:17 (5774d)